十川の家、気密測定が終わりました。
測定は、いつもお願いしている水の葉設計社の中野さん。
断熱材とシートはとてもきれいに施工してくれています!
結果はC値(相当隙間面積)=0.175cm2/m2でした。
建物の総隙間面積は15cm2!
家全体で3.8センチ×3.8センチの隙間しかありません。
丁寧な施工と現場管理に感謝です。
このお家は一間の掃き出し窓(引き違い)が3窓ついています。
気密性能が悪いと言われている引き違い窓を目張りして計測してみました。
(採用しているエクセルシャノンの掃き出しは他メーカに比べて気密性が高いんですけどね)
結果は↓
C値は0.18==>0.13cm2/m2へ
総隙間面積は15cm2==>11cm2になりました。
1窓で1センチ×1センチの隙間がある感じですね。
思ったよりは隙間は少なく感じ、エクセルシャノンの引き違い窓の優秀さを実証される結果となりましたが、逆にこのレベル(超高気密)になってくると気になるのも事実です。
コストも含めて一長一短なので、ナカナカ考えさせられるものがありますね。
tanaka